プレゼンのアイテム、CGについて
プレゼンといえば、模型ともう一つ、CGがよく使われます。
CGは、仕上がりの雰囲気を伝えてくれる重要なアイテムです。
なかなか経験をつまないと、目の前の素材と図面をにらんで空間は想像できません。
そんな中、外観や内観、仕上げや光の入り方などを切り取って見られるCGは役に立ちます。
建物全体を作り込んでいて、どこからでもすぐアングルを替えて見られると考えられがちですが、実際は見せ場となるポイントを作成してそれ以外の部分は作っていないということが多いです。つまり、舞台やドラマのようなセットだと考えていただければ良いと思います。
そして、画像として処理する時間はリアルに作られれば作られるほど、時間がかかります。
数時間から丸一日かかるものまで、出来上がるまでには結構な時間が必要になってきます。
雰囲気を伝えることができるCGは、見てわかりやすく色合いを感じられて想像しやすいという利点があります。
しかし、立体ではないことから、空間の距離感が伝わりません。人がそこに立って、どれくらいの幅でどれくらいの高さで、どれくらいの奥行なのかということを感じるのは、模型の方が優れています。
CG、模型とも一長一短ですが、個人的には模型をオススメしたいです。
CGはわかりやすい=理解した気分になりやすいというところもあると考えてます。
どうなるのだろうと必死に想像して模型の中に顔を突っ込むくらいに見つめて、仕上げのことや窓のことなど考えていただけるからこそ、いろいろなことに気付けるのではないかと思います。