ニッチについて。
たまにご要望をいただきます。 木造の内壁ですと、胴縁ありの壁でニッチに使える奥行きが9.6cmくらいでしょうか。 置けるものが限られますので、壁を厚くするか小さいものを置くようにするかですね。 またニッチを設ける場所の仕上げによって見栄えも変わってきます。 一般的に物が置かれる棚になる部分は、平らな面を作ったり、汚れや傷を軽減するために板材が用いられます。 この場合、板材のナチュラル感が出ますので、金属の板などを使いますとシャープさがでます。 また写真のようなタイル仕上げでしたら、全面をタイル仕上げにできますので、さりげないニッチを作ることが
できます。 使う素材の組み合わせを変えると雰囲気がガラリと変わるので、好みの雰囲気がどれなのかをよく考えて選んで
いきますと、建物全体の統一感も保てます。
![](https://static.wixstatic.com/media/4e1b5c_cd4811d4224e4a20a65903b3a0a7b66c~mv2_d_1570_2000_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1248,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4e1b5c_cd4811d4224e4a20a65903b3a0a7b66c~mv2_d_1570_2000_s_2.jpg)